腰椎椎間関節症ようついついかんかんせつしょうとは

腰の骨は5つの腰椎ようついで構成されており、下の腰椎の上に腰椎が乗っています。
上下の腰椎の接している部分が椎間関節ついかんかんせつ椎間板ついかんばんです。
椎間関節は腰椎の後方の左と右にあり、前方にある椎間板の動きをコントロールしています。
骨と骨の間は関節包かんせつほうという袋に包まれて補強されています。
腰を曲げると椎間板を支点として椎間関節は広がるため、大きな力が加わると関節包が引き伸ばされて痛みの原因となります。
逆に腰を反らせたり、捻ったりすると関節包が挟み込まれて、炎症を起こし痛みを生じます。

椎間関節とは
椎間関節の位置
腰部の屈伸による椎間関節の動き
腰を曲げると椎間関節が開き、逆に腰を反らすと椎間関節は圧縮されます

腰椎椎間関節症の症状

  • 腰からお尻にかけての痛み
  • 痛みは片側だけのことが多い
  • 腰の痛みの箇所を指一本で示すことができる
  • とくに腰を反らせることが制限される
  • 寝返りなど腰をひねる動作が痛い
  • 前かがみ姿勢から体を起こす時が痛い
  • 足の痛みは膝を越えない
  • 足のしびれや神経痛、筋力低下はまれ
  • 椎間関節部を押さえると痛い
椎間関節性の腰痛の関連痛
椎間関節による腰痛の出現場所

①傍脊柱部から腰部
②殿部
③大転子上部、大腿外側部
④大腿後面部
⑤鼡径部

 
L1/2100%0%0%0%0%
L2/3100%8.3%16.7%8.3%0%
L3/480%40%20%20%10%
L4/5100%26.9%15.4%7.7%7.7%
L5/S78.9%68.4%31.6%21.1%5.3%

腰椎椎間関節症の原因

クッションの役割をしている椎間板がつぶれた状態になると、椎間関節にも影響が現れます。椎間板がつぶれることで椎間関節に負担が増し、関節の接触面が摩耗いていきます。

椎間板変性から椎間関節の変性へ
椎間板の厚みが減り、椎間関節の負担が増えていきます

椎間関節は痛みを感じやすい

椎間関節の関節包には、痛みを伝える神経や受容器が他の組織に比べて約10倍も存在します。
このことは椎間関節が他の組織よりも痛みの発生源となりやすいことを示しています。

椎間関節と多裂筋たれつきんの関係

椎間関節を支配する神経(脊髄神経内側枝せきずいしんけいないそくし)はすぐそばの多裂筋という筋肉も支配します。
つまり、椎間関節に生じた刺激は、多裂筋のけいれん(反射性攣縮はんしゃせいれんしゅく)を引き起こす要因となります。

多裂筋と椎間関節
椎間関節を支配する神経は、多裂筋という腰の筋肉も支配します

腰椎椎間関節症の検査

前述のような症状があり、腰椎椎間関節症が疑われる場合は、押さえて痛い部位を正確に検査します。
腰椎は5つあるので、どの高さで症状を引き起こしているのかを探っていきます。
また、背骨1つ1つの動きが悪く制限されてしまっている症例や、足の筋肉が硬く必要以上に腰に負担をかけてしまっている例も見られるため全身の動きをチェックします。

椎間関節の圧痛
椎間関節を押すと強い痛みがあります

腰椎椎間関節症の治療法

  1. ぎっくり腰のような急性のものは安静が必要
  2. 多裂筋のリラクセーション
  3. ストレッチ・マッサージ
  4. 筋力トレーニング
  5. 電気治療
  6. 筋膜リリース
  7. キネシオテーピング

腰椎椎間関節症に対する運動療法

健常な腰の骨はなだらかなカーブを描いています。
そのカーブが強くなると、いわゆる「反り腰」の状態になります。
腰が反っていると椎間関節には常に圧縮される力が加わってしまいます。
ではなぜ腰が反ってしまうのでしょうか?
1つはお腹とお尻の筋肉が弱ってしまうことです。
2つ目は腰の筋肉が過剰に緊張してしまうことと、股関節の前側を走る筋肉が縮こまってしまうことです。
弱ったお腹とお尻の筋肉を鍛えることと、緊張して硬くなった腰と股関節の筋肉をストレッチで伸ばすことが必要です。

椎間関節の圧縮
腰の反りが強いと椎間関節に圧縮力が強くかかります
腸腰筋による腰椎過前弯
腰椎の前側につく筋肉や骨盤の前面につく筋肉が硬くなり引っ張られると腰が反ってしまいます