立方骨症候群とは

立方骨症候群りっぽうこつしょうこうぐん踵立方関節しょうりっぽうかんせつにおけるサブラクセーションと定義されます。
サブラクセーションとは、「動きが悪く」「構造的なゆがみがあり」「痛みや熱、コリなどが伴う」状態のことを指します。
立方骨にサブラクセーションが生じることで関節包かんせつほう靭帯じんたい長腓骨筋腱ちょうひこつきんけんなどに負荷が加わり痛みが生じます。

立方骨症候群とは
立方骨症候群とは

立方骨症候群の症状

  • 痛みは運動後に立方骨周辺に出現する。
  • レントゲンでは異常がなく、局所の変形・腫脹・熱感などもみられず、
    立方骨周辺の圧痛が唯一の所見である。

立方骨症候群の原因

足関節の過剰回内障害かじょうかいないしょうがい内反捻挫ないはんねんざ、オーバーユースなど様々な要因によって引き起こされます。

立方骨症候群とは
立方骨症候群とは

立方骨症候群の治療法

  1. 患部の安静・アイシング
  2. 鎮痛処置:湿布や超音波治療など
  3. テーピング
  4. インソール療法

立方骨症候群に対するテーピング

立方骨症候群テーピング
立方骨症候群に対するテーピング法

靴合わせ・インソール療法

立方骨症候群は立方骨の位置がズレることが原因で起こります。
そのズレを徒手療法で修正した後に再度ズレてこないようにインソールで補強します。

オーダーメイドインソールの作製
詳細
インソール作製【金沢市アルコット接骨院】
立方骨症候群に対してシューフィッティングやインソール作製などを行います。