巻き爪.com
INGROWN TOENAIL
子どもの巻き爪を見逃さないための
3つのチェックポイント

巻き爪.com
INGROWN TOENAIL
子どもの巻き爪を見逃さないための
3つのチェックポイント
.webp)


陥入爪とは
爪を短く切りすぎると、爪の角やトゲが皮膚に食い込み、炎症を引き起こすことがあります。これが陥入爪、いわゆる「深爪」の状態です。
初めのうちは痛みを感じないことが多いですが、炎症が進行すると赤く腫れたり、化膿して強い痛みを伴うことがあります。

巻き爪と陥入爪の違い
巻き爪は、正面から見たときに爪がトランペット状に湾曲している状態を指します。
一方、陥入爪(深爪)は、爪を短く切りすぎたり、爪をむしることで、爪が皮膚の中に潜り込んでしまった状態です。
また、巻き爪の痛みを避けるために爪を短く切りすぎた結果、深爪(陥入爪)になってしまうケースもあります。


Q 深爪するとどんな症状になりますか?

A 深爪が悪化すると次のような症状が現れます。


陥入爪の症状
痛み
爪の角が皮膚に食い込むことで、炎症が起こり、痛みや化膿を引き起こすことがあります。





爪のトゲが残る
自己流で爪を切ると、皮膚の中に爪のトゲが残ってしまうことがあります。このトゲは、自分で取り除くのが難しく、放置すると炎症や痛みの原因になることもあります。


.jpg)


爪が伸びない
爪が深く皮膚にもぐり込むと、爪の成長が阻害され、伸びにくくなることがあります。


.jpg)


爪が厚くなる
爪が伸びない状態が続くと、爪が厚くなり、見た目が悪くなることがあります。


.jpg)

Q 巻き爪が痛くても自分で切ったらダメなんですか?

A そうなんです。爪を斜めに切るような切り方は痛みを悪化させます。


陥入爪の悪循環
巻き爪の自己処理は逆効果
巻き爪が食い込んで痛む部分を、無理にカットして痛みを和らげようとすることがあります。
しかし、この方法は症状を悪化させる原因になります。一時的に痛みは軽減しますが、爪の先に皮膚が盛り上がり、爪が伸びると再び痛みが再発してしまいます。



痛みを和らげようとさらに爪を短く切ると、爪の食い込みがひどくなり、症状が悪化します。
また、爪のトゲが残ると皮膚を傷つけ、炎症や化膿を引き起こすことがあり、悪循環に陥る原因となります。




Q 陥入爪の原因は何ですか?

A 陥入爪は誤った爪切りから始まります。


陥入爪のメカニズム
爪の両サイドには、「側爪郭」とよばれる溝があります。
この溝は、爪の通り道となり、爪と皮膚を隔てる重要な役割を果たしています。


皮膚の盛り上がりが爪の成長を妨げます。


爪を短く切りすぎると、側爪郭の溝が不明瞭になり、爪の通り道が塞がれてしまいます。
その結果、皮膚が盛り上がり、爪の正常な成長を妨げる原因となります。


深爪をすると、爪の両端の白い部分(爪先の支え)がなくなるため、足が地面に接するときに適切に3点で支えられなくなります。
その結果、爪の周りの皮膚が盛り上がり、爪の成長を妨げる原因となります。




陥入爪は我慢していいの?

Q 陥入爪を放置するとどうなるんですか?

A 陥入爪は悪化すると自力で治すのが難しくなります。
陥入爪は放置すると悪化する!
陥入爪(深爪)をそのままにしておくと、靴に当たるなどの些細な刺激で炎症が起こり、悪化すると化膿することがあります。さらに進行すると、食い込んだ爪自体が刺激となり、肉芽組織が増殖してしまうこともあります。
症状が悪化する前に、適切なケアや治療を受けることが大切です。

※出血や化膿の伴う場合は、皮膚科や外科での治療が必要です。

痛みがなくても爪が埋もれることがある
炎症や痛みがない場合でも、爪が皮膚に埋もれてしまい、自力で伸びなくなることがあります。
その結果、爪が小さく見えることが気になり、相談に来られる方も多くいます。

痛みがなくてもリスクはある。
下記のような症状は早めに来院を。
-658x1024.webp)

※肉芽組織や滲出液がある場合は、当院では治療ができません。

Q でも陥入爪の治療って痛そう・・・

A ご安心ください。
当院の陥入爪矯正は手術をせずに行うので、痛みはありません!


3つの特徴
01
手術による治療は強い痛みを伴うため、あまり推奨されません。
当院の深爪矯正では、特殊な器具を使用して爪を自然に伸ばしていくため、痛みのない安全な施術が可能です。
手術不要で痛みのない施術を提供します。
02
ワイヤー治療は、爪の先端にワイヤーを通して矯正するため、深爪状態の陥入爪では爪の先端がなく、装着できません。
そのため、多くの病院では爪が伸びるまで治療を開始できないことが一般的です。
しかし、当院の深爪矯正では、爪先がない状態でも施術が可能です。適切な矯正を行うことで、爪を健康な形へと導きます。


※症状には個人差があり、100%の効果を保証するものではありません。
03
深爪治療用のプレートを装着すると、約2〜3ヶ月ほどで爪が元の長さに戻ります。
ただし、重度の深爪の場合は、治療により長い期間が必要になることもあります。


実際の症例





他の深爪治療との違いをまとめると、次のようになります。
-1024x546.webp)
.webp)

Q どんな治療法なんですか?

A 次のような流れになります。
陥入爪治療の流れ
陥入爪治療の流れ
1.特殊プレート装着
特殊なプラスチックプレートを使用し、爪の先端に人工的な白い部分を形成します。これにより、爪の形を整え、正常な成長をサポートします。

2.皮膚との間に隙間を作る
食い込んでいる爪をわずかに持ち上げ、皮膚との間に隙間を作ります。これにより、爪の圧迫を軽減し、痛みや炎症を和らげる効果があります。

3.自然な見た目で痛みをすぐに軽減
特殊な処置を行っても、見た目は自爪とほとんど変わらず、目立ちません。
この状態を維持しながら、約3ヶ月かけて爪を正常な状態まで伸ばしていきます。必要に応じて、途中で器具のメンテナンスを行うこともあります。


Q 費用はどれくらいですか?

A 耐久性のあるプレートなので、一度装着したらそのまま爪が伸びるのを待つだけです。そのため低コストでの治療が可能です。
料金について
指1本の矯正1回分の料金です。
健康保険は使えません。
治療料金片側.jpg)
治療料金両サイド.jpg)
深爪矯正の流れ深爪の治療では、一度器具を装着した後は交換せず、爪が伸びるのを待ちます。
治療中は、必要に応じてメンテナンス(3,300円)を行うだけで済みます。
そして、爪が十分に伸び切った時点で治療は完了となります。
アクセス


ADRESS | 石川県金沢市小立野3丁目24-12 |
PARKING | 当院の建物うら(7台) |
TEL | 076-208-3324 |
BUS STOP | 北鉄バス「小立野3丁目」バス停すぐ |
LANDMARK | 石川県立図書館近く 介護施設「れんげの郷」さん隣 |
営業時間
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
8:30 – 20:00 | ○ | ○ | ー | ○ | ○ | ○ |
※水曜・日曜は休診日とさせていただきます。
来院予約
来院予約
LINEで予約
初回にお客さま情報を登録いただけますと、次回以降の入力が省略され便利です。
WEBで予約
LINE登録せずに予約する場合は、こちらからお進みください。
電話で予約
ご不明な点はお気軽にお電話ください。
※水曜・日曜は休診です。






よくある質問
よくある質問
- 巻き爪と深爪の違いを教えてください。
巻き爪は、爪がストローのように丸く巻いてしまう状態を指します。
一方、深爪は、爪の巻き具合はそれほど強くないものの、不適切な爪の切り方によって爪が皮膚の中に埋もれてしまう状態をいいます。
- 矯正終了までどれくらい期間がかかりますか?
軽度〜中度の陥入爪の場合、約3〜4ヶ月で完了します。
重度の陥入爪ではより長期間の矯正が必要になることもあります。
- 爪を短く切ってありますが、施術できますか?
はい、問題ありません。
当院の矯正法では、爪先がない状態でも施術可能です。
- 出血していますが、治療できますか?
出血や肉芽組織がある場合は、皮膚科などの医療機関を受診し、皮膚の状態が改善した後にご来院ください。
- 深爪は放っておいても大丈夫ですか?
深爪になると、皮膚に沈み込んでいる部分の爪は伸びにくくなります。
また、靴に当たったり、爪のトゲが残ったりすると、化膿や出血が起こりやすくなるため、注意が必要です。
- 矯正後の生活で支障はありますか?
ワイヤーなどを使用しないため、日常生活に支障は一切ありません。どんな靴でも履くことができ、スポーツや入浴も問題なく行えます。
- 深爪矯正では器具を毎回交換するんですか?
深爪矯正では、毎回の器具の交換は必要ありません。
月に1度、装着した器具を補強するジェルなどのメンテナンスを行います。このメンテナンスの料金は3,300円です。
- 深爪矯正の料金を教えてください。
費用は指1本あたり6,600〜13,200円です。
・①の施術は6,600円
・②の施術は13,200円
深爪の場合、一度器具を装着したら交換せず、爪が伸びるのを待ちます。治療中は、必要に応じてメンテナンス(1回3,300円)を行うだけで、爪が十分に伸び切った時点で治療完了となります。
- 健康保険は使えますか?
健康保険は適応されません。
自費での施術となります。
- クレジットカード・電子マネーは使えますか?
はい。各種クレジットカード・電子マネーをご使用いただけます。
.webp)
柔道整復師、フットケアトレーナー、足爪補正士
巻き爪をはじめ足のトラブルに携わり19年。13,000回を超える巻き爪矯正を行う。根本的に巻き爪を克服するために独自の巻き爪矯正を考案し提供する。