
金沢巻き爪専門外来 アルコットプラス
巻き爪とは
巻き爪
爪がトランペット状に丸まった状態で、いわゆる巻き爪の状態です。
重症化すると爪が皮膚に刺さり出血や化膿、痛みを伴うようになります。

陥入爪(深爪)
爪を短く切りすぎたことで、爪が皮膚に喰い込んでいる状態のことです。いわゆる「深爪」です。
爪の角やトゲが皮膚に刺さり、多くは炎症を伴います。

このようなお悩みありませんか?
- つま先に物が当たると痛い
- 爪が皮膚に喰い込んで痛い
- ストッキングを履くと痛い
- 出血・化膿する
- 爪を切ると一時的に楽になるが、すぐに悪化する
痛みのない巻き爪矯正
患者さまの声から生まれた巻き爪矯正法
当院の巻き爪患者さま300名に来院前に不安だったことをアンケート調査しました。もっとも多いものは、「巻き爪矯正が痛いかどうか心配」というものでした。さらに巻き爪矯正後の生活の制限や費用、通院頻度などについてもみられました。
私たちはこのような声を参考に、巻き爪矯正中は痛みなく、矯正後はより快適に制限なく過ごせるように、そして費用面と通院のわずらわしさをできる限り軽減できるように巻き爪矯正方法を改良し、独自の技術を開発しました。
-1024x871.jpg)
痛くない巻き爪矯正
当院の巻き爪矯正の最大の特徴は痛みをともなわないことです。手術治療やワイヤー治療のように爪を傷つけることがないため、矯正に痛みをともないません。
また一般的な巻き爪治療には器具の交換に時間や費用がかかる欠点があります。当院では形状記憶プレートを採用し、器具の耐久性が向上したことで、通院回数を最小限にし、患者さまの時間や費用の負担を軽減することができます。

巻き爪矯正後はネイルやスポーツも可能
当院の巻き爪矯正は矯正器具を爪に一体化させるため、巻き爪矯正後は制限なく過ごすことができます。1回目の矯正で痛みが大きく改善し、スポーツなども可能です。

※効果には個人差があります。
巻き爪矯正のトータル費用を大幅削減
一般的な巻き爪補正では1ヶ月に1回程度の器具の交換が必要となり、その度に交換費用が発生します。
当院では、器具の素材を改良し交換回数を最小限にすることでトータルでかかる総費用を約半分に軽減することができます。できる限り少ない回数での矯正完了を目指します。
※平均的な通院日数から算出。巻き爪の進行度によって変動します。軽度の場合、最短3回で終了することもあります。
.jpg)
通院頻度は2.5〜3ヶ月に1回
当院では毎月の通院は必要ありません。器具の改良により矯正完了までの通院回数を1/3程度まで減らすことができます。
遠方から来られる方や多忙で通院が難しい方に喜ばれています。
-627x1024.jpg)
巻き爪矯正費用
指1本の巻き爪矯正1回分の料金です。
健康保険適用外です。
軽度〜中度巻き爪
5,500〜7,700円

巻き爪の程度によりますが、おおよそ3~4回の矯正で終了します。
重度巻き爪
8,800円

爪の状態により使用する器具が異なるため料金が異なります。
重度の巻き爪では通院が長期間必要になる場合があります。
深爪
6,600円

深爪の程度によりますが、平均3か月程で終了になります。
※両サイドとも深爪している場合は、器具が2つ必要になるため、上記の金額×2となります。
- 費用について詳しく見る
巻き爪矯正の流れ
- 巻き爪矯正前
中度巻き爪です。
- 矯正器具を装着
薄さと耐久性をあわせもつ特殊な素材で出来た矯正器具を使用します。
軽量プレートのため爪を傷つける心配がありません。 - 器具の弾性で巻き爪を矯正
器具を爪の表面に固定します。
器具の弾性により、皮膚に刺さっていた爪の両側が持ち上がります。
- 器具を削り滑らかにする
器具には一定の厚みがあるため、余分な部分はマシンを使って丁寧に削っていきます。
これにより爪に器具が付いていることがわからないようになり、パンプスやストッキングも履けるようになります。
- 巻き爪矯正完了
ジェルでコーティングして完了。
巻き爪の変化が一目瞭然。ここまで約15分。
即座に痛みが軽減します。
入浴やスポーツもその日のうちから可能です。
ネイルも楽しむことが出来ます。
- 歩き方や靴のチェック
巻き爪になってしまう原因はさまざまです。
歩き方や合わない靴が原因で起こることも多く、歩行や靴のチェックは必須の作業です。巻き爪の原因を見つけることで再発を予防します。
巻き爪矯正での変化の様子

CASE01
右母趾中度の巻き爪
左母趾の深爪
一見、右母趾の方がひどそうに見える巻き爪。実は痛みが強いのは左側でした。爪の角が刺さると痛いので自己流で爪をカットしまいさらに痛くなって来院された症例でした。
まずは人工の爪を作り、カットされた部分を補った後に巻き爪の補正を行いました。
年齢・性別 | 40歳代・女性 |
巻き爪の状態 | 右:軽度巻き爪 左:深爪 |
施術回数 | 2回 |
補正期間 | 5ヶ月 |
メモ | 初回で即座に痛み改善。 2回目以降痛みなく3回で補正完了。 |
- 詳細
- 他の症例も見る
※効果には個人差があり、100%の効果効能を保証するものではありません。
巻き爪矯正がおすすめの方

絶対に手術はしたくない
特殊な器具を使用することで、手術をせずに巻き爪を改善できます。痛みがなく安全に巻き爪を矯正することが可能です。

爪の先がない深爪の方
他の医療機関では爪の先端がない状態では断られるケースが多いのですが、当院では爪の先端がない深爪でも矯正ができます。

どんな靴でも履きたい
ワイヤーなどの治療法は、爪の上に金具が乗るため靴やストッキングなどに制限があります。
当院の巻き爪矯正は、極限まで器具を薄く削るためどんな靴でもストレスなく履くことが出来ます。また器具装着中でもネイルやスポーツの制限もありません。

外反母趾の相談もしたい
巻き爪の原因となる外反母趾や浮きゆびの対応も可能です。オーダーメイドインソールの作製や歩き方・姿勢改善のトレーニングも可能です。
巻き爪で悩む人を救いたい
足に携わって16年が経ちました。当院には巻き爪に悩む方が多くいらっしゃいます。当院では矯正方法を日々改良しております。
患者さまからいただいたご意見を参考に、痛みのない施術はもちろん、通院回数を1回でも少なくして患者さまの負担を減らすこと、通院にかかる時間を減らすこと、器具を軽量化しストレスのない生活を送れることなどが実現しました。
従来の巻き爪矯正と比べると、圧倒的に負担の少ない矯正技術になりました。一人でも多くの巻き爪患者さまの力になれると幸いです。
アルコット接骨院/足と靴の専門外来アルコットプラス 院長

電話予約
TEL 076-208-3324
LINE予約
お客様情報登録>メニュー選択>日時選択の順にお進みください。
※二回目以降は、お客様情報登録とメニュー選択が省略され便利です。

※予約がうまくいかない場合は、LINEをアップデートするか下のWEB予約システムをご利用ください。
WEB予約
LINE以外の方はこちら
LINE予約がご利用できない場合はこちらからご予約ください。
営業時間
当院は完全予約制です。事前にご予約をお願い致します。
アクセス
■ 石川県金沢市小立野3丁目23−27
■ 北鉄バス「小立野3丁目」バス停すぐ
■ マルエーさんから石引寄りに徒歩1分
■ 麻雀クラブ ロードさんの看板が目印です。
■ 富山・福井など遠方からも通院可能
■ 駐車場4台あり
【重要】巻き爪を放っておくと・・・
巻き爪を放置することで次のような症状を引き起こします。
・巻き爪の重症化
・爪の肥厚
・炎症
・化膿
・出血
・肉芽組織の形成
※出血や化膿の伴う場合は、皮膚科や外科での治療が必要です。
- 巻き爪が悪化した写真を見る(刺激が強い写真が表示されます)

初めての方、
迷っておられる方へ
巻き爪で悩んでいるけど、まずは相談したいという方は、ぜひ一度LINEでご相談ください。
爪の正面と真上から写真を撮って送信してください。
原則24時間以内に返信いたします。
緊急の場合は、お電話でお問い合わせください。
よくある質問
- 巻き爪矯正とはどんなことをするんですか?
- 巻き爪を治療しなかったらどうなるんですか?
- 県外からも通院できますか?
- 矯正完了までどのくらいの期間がかかりますか?
- 深爪になっているのですが、治療できますか?
- 健康保険は適応されますか?
巻き爪コラム
巻き爪の原因について
巻き爪の原因について詳しくはこちらのページをご覧ください。

- 他のコラムも読む