通院は3ヶ月に1回、他院の1/3のコストで巻き爪改善
巻き爪矯正は、費用・通院頻度・効果の持続性まで含めて比較することが大切です。
当院は1回の施術で約3ヶ月効果が持続するため、1ヶ月あたりの費用に換算すると、片足で約1,800〜2,900円、両足でも約3,700〜5,100円。他院のように毎月通う必要がなく、トータル費用も約1/3程度に抑えられます。
継続しやすい価格設定で、無理なく改善を目指せます。
当院 | 他院(一般的な例) | |
---|---|---|
施術頻度 | 3ヶ月に1回 | 毎月通院+器具交換あり |
1回あたりの料金(片足) | 5,500円〜 | 5,500円〜(毎月) |
1回あたりの料金(両足) | 11,000円〜15,400円 | 11,000円〜(毎月) |
月あたりの実質費用(両足) | 約3,700円〜5,100円 | 約10,000円〜15,000円 |
トータル費用(3ヶ月) | 約11,000円〜15,400円 | 約30,000円以上 |
効果の持続性 | 約3ヶ月持続 | 1ヶ月ごとに器具交換が必要 |
こんな方におすすめ | 忙しい方/通院を減らしたい方 | 頻繁に通える方/近場重視の方 |
料金
PRICE
指1本の矯正1回分の料金です。
健康保険は使えません。

巻き爪の程度によりますが、おおよそ3~4回の矯正で終了します。

重度の巻き爪では通院が長期間必要になる場合があります。

深爪の程度によりますが、平均3か月程で終了になります。
※両サイドとも深爪している場合は、器具が2つ必要になるため、上記の金額×2となります。

分厚くなった爪を特殊なマシンを使ってケアします。
※爪水虫等の場合は、医師の許可が必要です。

副爪は小趾の爪の外側が硬くなり圧迫されると痛みを起こすものです。ウオノメのような状態になっているため、マシンで丁寧にケアします。
その他
※何らかの原因で矯正後にメンテナンスが必要になった場合の費用です。
矯正後2週間以内に器具が外れた場合は、無料でメンテナンスいたします。(故意によるもの、スポーツによるものは除く)
※ヒビが入ったり割れたりした爪を修復する技術です。
※爪が厚く硬くなってしまってご自身では爪が切れない方におすすめです。
専用のマシンやニッパーできれいに仕上げます。月に1度が目安です。